【輪廻のラグランジェ】朝一設定変更時の恩恵・特徴
パチスロ輪廻のラグランジェの朝一はいくつか恩恵が設けられていますね。
また、G数がリセットorランダムセットで抽選されるのが特徴的です。
設定変更時の特徴
恩恵
- 1回目のボーナスのLB選択率が75%以上
- 1回目のボーナス後通常B以上の選択率が高い
- ランダムセット後は100G以内のCZ当選率が高い
- 高確移行抽選
天井
- 天井までのG数:リセット
- 開始G数:リセット(25%)orランダムセット(75%)
ランダムリセットG数抽選

まず天井までのG数はリセットされますが、開始G数が抽選で決定されます。
25%でリセット。この場合は0Gから打ち始めの状態、75%でランダムセットとなり、途中から打ち始めたような状態になります。
ランダムリセットは100の位、10の位、1の位をそれぞれ別で抽選。
1の位は均等ですが、10・100の位は浅い方に偏っています。それほどはやい天井には期待はできませんが、最低でも110Gからのスタートになりますね。
ランダムセットの方が選ばれれば、若干天井が浅くなるというくらいの認識でいいでしょう。
変更後の恩恵は、LBの選択率が高い、すなわちREGが少ないというのはなかなかいいですね(^^)
ただもともと60%程度がLBのようなのでそこまで恩恵が大きいわけではありません。
ボーナス後通常Bに移行しやすいという方は、詳細なモード移行が分かるまでは追う必要はないでしょう。天国ゾーンまではおったほうがいいかな?
さらにまたこの天国フォロー中にボーナス当選した場合はまた厄介になります(^_^;)
通常Bだった場合、次回通常Cへのモードアップが濃厚となりますが、天国だった可能性もありますね。
とりあえず現状では天国を否定した時点でやめてしまっていいでしょう。
ただこのモード移行の特徴を活かして、高モードの可能性が高い台を狙い打っていくこともできますね!
設定変更後、ボーナス1回天国否定はB以上濃厚、ボーナス2回連続天国否定はC濃厚でその後1回ボーナスを引けば天国濃厚となります!リセット状況を把握しておけば有利に立ち回れますねヽ(´▽`)/
モードが基本的に上がっていくタイプのようなので、当然高モードのほうが有利になります。
ただし高モードの期待値がどれほどになるのか予想しにくい現状では、状況に応じて天井狙いボーダーを引き下げるにとどめておくのが得策でしょう。
私は通常600Gから天井狙いで考えていますが、
変更後のボーダーは450G~
変更後ボーナス1回天国否定台は550G~
変更後ボーナス2回天国否定台は400G~
という感じで狙っていきたいと思います。
もっと無難に狙っていくなら全体的に+50Gですね。
2回スルー台を全ツッパも可能ですが、時間効率が悪いのと、変更後1回目のボーナス後のモードB以上が「確定」ではないのでリスクも考えると美味しくはなさそうですね。
モード移行など詳細出ればもっと強気に行けるかもしれませんね!(^^)
コメントの投稿
コメント一覧
こちらは思ったより導入が少ないです><
コメント一覧
Re: ホサカさん
75%とか微妙なとこついてきそうです。
モードCはそこそこ行けるとしてBで全ツッパは期待値ないんじゃないかなーと個人的には思います。
うちもバラエティ導入でした(^_^;)
トラックバック