【ルパン ロイヤルロード】CZ当選率解析 弱フラグでの抽選に設定差
パチスロルパン三世ロイヤルロードのCZ当選率情報です。
当選率は高設定ほど優遇、弱フラグでの当選は特に注目!
通常時・CZ当選率
※強チェリーでの当選率アップカードは弱チェリーでの当選率、強プラムでの当選率アップカードは弱プラムでの当選率もアップする
実質的なCZ当選率(トータル)
設定1:1/319.95
設定2:1/306.46
設定3:1/283.78
設定4:1/251.12
設定5:1/220.61
設定6:1/201.63
通常時のCZ当選率は上表のとおり。
CZ当選率に影響するのはカード効果のみで、滞在ステージは影響なし。
またCZ・AT前兆中もストック抽選がされています。
CZには選択型CZとラブスコールとがありますが、これらはCZ当選後振り分けになるので合算してOKです。
⇒【ルパン ロイヤルロード】CZ当選時のラブスコール選択率・設定差
設定差
いずれの役での抽選もそこそこ差があり、、合算出現率で約1.6倍の設定差になります。
基本的には合算出現率に注目しましょう。
なかでも特に差が大きい小役は弱チェリー・弱プラムで、対応カードなし時は設定1と設定6で7.8倍の設定差。
これらのCZ当選が確認できると高設定期待度が大きく上昇するという点も必ず覚えておきたいですね。
ベルフラグのA・Bは液晶上では区別がつかず、AとBではCZ当選率が大きく異なるので注意しましょう。
コメントの投稿
トラックバック