【クイーンズブレイドバトルバージョン】天井性能解析
パチスロクイーンズブレイド闘バージョンが導入されたようですね。
こちらはクイーンズブレイドⅡ玉座を継ぐものをもとに多少アレンジしたようなスペックとなっているようです。

(C)JPS
こちらはクイーンズブレイドⅡ玉座を継ぐものをもとに多少アレンジしたようなスペックとなっているようです。

(C)JPS
天井性能
・通常時最大1088GでAT当選
この台はクイーンズブレイドⅡ玉座を継ぐものをベースに作られた台のようですね。
演出などはほぼ同じのようです。悪く言えば使い回しw
天井は玉座を継ぐものと同じく1088G。
到達でAT当選となるもののようです。
新台なのに雑誌でもあまり取り上げられていないような台で情報が少ないのですが、前作を参考に天井狙いしていけばいいと思います。
加えて今作はAT初当たりが重くなっているので平均獲得枚数も多くなるということで、少し早めから打っても期待値稼げるでしょう。
(玉座:1/266→闘:1/418 設定1)
天井狙いボーダーとしては550Gくらいからですね。
玉座で600G台が解除期待度高かったのも踏まえて500G位からでもプラス見込めると思いますが、時間効率も意識すると550Gあたりから狙ってくのががベストだと思います。
やめ時としてはいまのところ即やめで考えています。
玉座ではエンディング(8SET)到達した場合は次回超天国(32G以内の引き戻し)確定、ガイノスモード中に初当たりストックなどがありました。
このあたりは継承している可能性が高いので気をつけたいですね。
コメントの投稿
コメント一覧
リセットのモード移行率がどう変わったのか気になりますね。
前作はAT終了後32Gは、高確だったので、今回も32Gは回してヤメようと思ってます!!
前作はAT終了後32Gは、高確だったので、今回も32Gは回してヤメようと思ってます!!
コメント一覧
Re: ホサカさん
いつもブログ見ていただいてありがとうございます(^O^)
そうですね。前作のように早いG数での解除が多くなる仕様でしたら狙い目となってきますからね!
この台はどこまで前作を継承してどの程度の変更を加えているのかがポイントになりそうです。
私は前作あまり詳しくないのですが32Gは高確確定だったのですか。
そうなるとそこフォローしてもいいのかもしれませんが初当たり重いのでG数引っ張られる割にあまりヒットしない気がします。
即前兆でなければやめてしまってもいいんじゃないですかねー?
期待値上がったとしても大差ない程度だと思います。
あくまで私の考えですので解析まちですね(^_^;)
そうですね。前作のように早いG数での解除が多くなる仕様でしたら狙い目となってきますからね!
この台はどこまで前作を継承してどの程度の変更を加えているのかがポイントになりそうです。
私は前作あまり詳しくないのですが32Gは高確確定だったのですか。
そうなるとそこフォローしてもいいのかもしれませんが初当たり重いのでG数引っ張られる割にあまりヒットしない気がします。
即前兆でなければやめてしまってもいいんじゃないですかねー?
期待値上がったとしても大差ない程度だと思います。
あくまで私の考えですので解析まちですね(^_^;)
トラックバック