【吉宗】規定G数振り分け解析 高設定ほどG数解除が多くなる?
吉宗ようやく解析が出てきましたね。
規定G数の振り分けはモード毎にわりと分かれていますね。モードCがちと邪魔かな。
A・Bのみで見ると浅い部分と天井付近以外はしっかり分かれています。
通常Cがある分、若干モードが特定しにくくはなっていますね。
ただ通常Cにはあまり移行しないので、基本AかBで考えればいいと思います。
⇒モード移行率
設定6の振り分けを見ると、他の設定に比べて最深部、965~の振り分けがどのモードでも極端に少なくなっていますね。
ただし振り分け自体は差が大きくても、この台は自力解除の比率が高くそこまでハマる前に解除してしまうことが多いので判別には使いにくいですねー。
数回最深部に行ってしまったら設定はあまり期待できない、また高設定はゾーンでG数解除が優遇されているということをざっくり捉えておく程度でいいでしょう。高設定は665G以上のハマリが少なくなります。
またモードがAとBを行ったり来たりするタイプなんでゾーン狙いはちょっと厳しいでしょう。
これはメニュー画面のアイコンの示唆でモードがほぼ確実に見分けられるってなら全然違ってくるんでっすが、まだそこまで分かっていないので様子見が無難。
アイコンはだてめがねさんがデータ収集して調べていますので参考にしてください。
タイトルに「真」とかついてて若干胡散臭いですがしっかり考察されています。
⇒吉宗 真・札別ボーナス振り分け・ゾーン解除率集計
また天井狙いは500Gからor600Gから打ち切りのスタイルで期待値プラスと思われますが、
665~800Gまでがゾーン外となってしまいます。
高確率(CZ)の重なりでCZ格上げというシステムなのでゾーン外はあまり良くないです。
500・600のゾーン抜けから打ち始めるとあまり期待値稼ぎにならないでしょう。
自分は600ゾーンヌケは捨ててしまって、天井狙いのみでは700G超えていないと打たないですねー。
500・600からの打ちはじめもあまり期待値高くはないでしょうね。
つまりはゾーン狙い・天井狙いともにあまり旨みがない台なんじゃないかと・・・
イベント規制がされてからハイエナ人口が増えすぎている気がするので、各メーカーがあまりハイエナ稼動ができないように考えて作っている気がします(-_-;)(ビスティ様以外w)
コメントの投稿
コメント一覧
タイトルは初めあまりに集らなかったことによる疲れからだと思います…。新でよかった…(;゜0゜)
コメント一覧
Re: だてめがねさん
稼働・ブログ更新・データ集計ととても大変だと思います。
お疲れ様ですm(_ _)m
自分もデータ提供したかったのですがこのG数振り分けとモード移行が出てしまって、判別不十分ではちょっと手を出しにくくなってしまいました(^_^;)
申し訳ないですが狙い目定まるまでは様子見です・・・
トラックバック