【緑ドンVIVA2】共通ベル確率設定差
緑ドンVIVA2は共通ベル確率に設定差あり。
分母が少し大きめですが設定狙い時はカウント推奨です。
共通ベル確率設定差
設定1:1/312.1
設定2:1/295.2
設定3:1/280.1
設定4:1/266.4
設定5:1/254.0
設定6:1/227.6
*MB中を含まない確率
共通ベル確率は段階的な設定差、高設定ほど成立しやすくなります。
差としてはそこそこありますが、分母が大きめなので過信はできませんが、
参考程度にカウントはしておいたほうがいいと思います。
共通ベルは中段揃いで押し順ベルと停止型は同じですが、
通常時中段ベルは共通ベル確定、ボーナス・ART中や準備中はナビなしでの中段ベルが共通ベルとなっており判別できます。
右上がり・小山型ベルは強ベルとなっていて、カウント対象外になりますので注意ですね。
またMB中を含まない確率なので、カウント時はMB中ゲームを除外する必要があります。
MB中G数、すなわちMB中13枚役と14枚役(MB中14枚チェリー含む)をカウントして、
総G数からそれらを引いたものを分母として共通ベル出現率を算出となります。
コメントの投稿
トラックバック