【喧嘩祭】ボーナス終了画面とフェイク前兆・高確Bでのモード推測
喧嘩祭のボーナス終了画面とフェイク前兆発生率の振り分けが判明。
これらの示唆を考慮することでより効率よく立ち回れそうですね。
上記の通り、豊富なモード推測要素があります。
終了画面はあくまでトータルのモード期待度で、
通常Aでの当選後はこれより期待度ダウン、B以上時はアップとなると思いますので注意です。
大ちゃんのAとBは、うちわの色が白がA、金がBとなります。
ボーナス終了時の示唆以外は打ちながら挙動で判断するような要素なので、
高モード狙いというより天井狙い中にモードを推測して、天国移行率の低い通常Aを即やめするのに役立つという感じですね。
モードを見抜いておくとその後の天井狙いも有利!
通常Bの天国移行率は設定1でも50%とかなり有利になるモードです。
⇒【喧嘩祭】設定変更時とボーナス後のモード移行率解析
モードは天国移行まで転落しないので通常B濃厚の台を見抜いておき、
その後天国ゾーンでの当選履歴がなければそのまま通常B濃厚。
モード判別後にあまり連続で天国スルーしているとそもそも通常Bではない可能性も徐々に高まってしまいますが、
高確Bとフェイクでの推測精度は高めで、ほぼモードを特定できてしまうケースもあると思います(^^)
通常B濃厚なら500ゾーン手前から狙っていってOKでしょう。
通常A濃厚時は即やめで効率アップ
フェイク・高確Bで通常A濃厚となった場合は、終了画面大ちゃんが出なければ天国ゾーンをフォローせず即やめ。
G数解除も通常Aが100の位偶数台、Bが奇数台で解除しやすいです。
ただし通常Cは少し見抜きにくく、天国B移行確定となるモードなのでこれを取りこぼしてしまうと痛いです。
通常Cはフェイクは通常Aのゾーンで出やすいですが、高確B移行率が極端に低いのでそこに注目。
またG数解除はそこまで偏っていませんが、通常Bのゾーンで解除しやすく、天井(900G以降)の振り分けがかなり高いのが特徴です。
通常C滞在率自体そんなに高くはないのですが、天国Bが強力なので、
いまいち通常Aと言い切れない場合はしっかり天国ゾーンフォローしていった方が無難だと思いますね。
また天国Bへは基本的には通常Cからしか移行しませんが、
通常BとCとではさらに区別しにくいので、天国ゾーンでの当選後もしっかり天国抜けまでフォローしておく方がいいと思います。
コメントの投稿
トラックバック