【マジックモンスター3】G数天井・単発回数天井狙いハイエナ期待値
マジックモンスター3のG数天井&スルー回数天井の期待収支シミュレート情報です。
スルー天井のほうが狙いやすそうですね。ボタンチェック必須です。
G数天井狙い期待値
シミュレート条件
設定1・等価
AT後16G消化後、非前兆やめ
350G~ -160円
400G~ +240円
450G~ +720円
500G~ +1520円
550G~ +2700円
600G~ +4430円
650G~ +6840円
単発天井狙い期待値
シミュレート条件
設定1・等価
AT後16G消化後、非前兆やめ
AT後0Gハマリからスタート
2回 -540円
3回 +90円
4回 +1010円
5回 +2310円
6回 +3370円
7回 +4730円
このようなシミュレート内容となっていました。
G数天井は安めで狙いにくそう、単発天井の方はG数天井よりは狙える機会が多そうですね。
天井スペック確認
G数天井性能⇒【マジックモンスター3】天井G数・恩恵
単発天井性能・天井回数振り分け⇒【マジックモンスター3】単発連続回数天井の振り分けが判明!
G数天井狙い
G数天井は回数天井に割が持ってかれている分、安めの期待値になってしまっていますね。
500G付近からが狙い目となりますが、このG数までハマったらなかなか落ちなくなりますね(^_^;)
単発天井狙いがメインとなりそうです。
気になるのは、G数天井狙いの方のシミュレートが0スルー固定なのか、平均なのか、
ちょっとシミュレート条件になかったのですが、どうなんでしょうね?
スルー回数を考慮していない、平均だとしたらAT連後スルーが少ないものはさらに期待値が下がることになると思います。
G数天井狙いだと割と時間効率がいいので、450G程度から打ってもいいかなーという感じの期待値ですが、
そこ不透明なのでやはり500Gハマっている台を狙うのが好ましいですね。
単発天井狙い
単発天井狙いは4回連続単発後で1000円オーバー。
さらに、これは0Gから打ち始めのシミュレートなので、ハマっているほどこれより高くなっていきますね(^_^)
効率も考えるともちろん5スルーからが美味しいですが、
4スルーで300くらいハマっているのも、なかなか美味しいですね(^^)
単発回数は筐体のボタンプッシュで確認ができます。
基本的に、AT連チャンは28Gで当選、
レッドゾーン後の連チャンは33Gで当選と表示されています。
それ以外の、連チャン以外の場合は普通に通常時のハマリG数が表示されるのですが、
まれに、ちょうど28Gで当選してしまうと連チャンしたように見えてしまいます(;´∀`)
珍しいことですが、データ機やスランプグラフ等確認すれば見分けられることもありそうですね(・∀・)
やめ時
この台はCZ複数当選の可能性があるため、AT後に前兆でないか確認してやめる必要があります。
シミュレートでは16G消化・非前兆やめとなっていますが、
実践上、そこまで回さなくても判断できると思います。5G程度でもだいたい大丈夫じゃないですかね?
また、G数天井到達での当選の際は、直前にレア役引いてたりしなければCZストックないはずなので、
即やめして問題ないはずです。
単発天井は、ATが2連以上継続するまではずっと天井状態が継続しますので、
間違ってもやめないように、ご注意を~。
コメントの投稿
コメント一覧
ブログについてなんですけど
画像にスロットブログって
書いてあるものよく貼ってあるじゃ
ないですか?
あれってどうやってやってるん
ですかね(>_<)
またあのようにしてないと
なんかまずいですかね(>_<)
例えば自分でとった写真なんかにも
つけないと、とか(>_<)
コメント一覧
Re: 燐さん
ブログ村のランキング参加用のバナーですね。
クリックするとランキングポイントが反映されるやつです。
設置するならばまずはブログ村に申請ですね。
自分で撮影したものはそのまま貼り付けている方が多いですね。
ただし、一応キャラクター等を勝手に撮影して使用したりはグレーな部分なので、
自己責任ということになってしまいます。
いちおう、いまのところ問題になったような話は聞きませんが(^_^;)
イメージ画像やロゴ等を使用する場合も、著作権表示【(C)○○○ 】
をしたほうがいいようです。
著作権者の利益を害するようなことがあれば訴えられる可能性はゼロではないですね。
トラックバック