【バーチャファイター】朝一設定変更後の周期日数とリセット判断
パチスロバーチャファイターの設定変更後は周期日数を振り分け抽選。
100日固定ではないので注意。振り分けにない日数だった場合は据え置き濃厚になります。
概要
朝一は設定変更・電源off→on時ともに、液晶上は残り100日にセット。
ですが内部的には据え置きならば前日の周期残り日数を引き継ぎ、
設定変更時は上表の確率で周期残り日数を抽選して決定しています。
いずれも内部的に残り日数をすべて消化するとバトルに発展。
設定変更判別
設定変更時に選ばれる周期の日数は10~95の5G区切りのみ。
よって、5の倍数以外の日数消化時にバトル発展となれば据え置き濃厚。
ホールが対策(数G回すなど)していなければ、ということですね。
前日に下見で残り日数を確認しておけば、なお精度が上がりますね。
万全を期すなら前日残り日数が5の倍数にならないように回して調整しておくといいでしょう。
また、5・10周期はCZ以上当選確定なので朝一数G回されているホールでは参考にしましょう。
ガックンチェックする場合は右リールが擬似リールなので左・中リールと小さいリールが対象です。
朝一周期日数には設定差も存在
朝一の周期日数振り分けには、設定の奇遇で差があり、
奇数設定は1の位5、偶数設定は1の位0の日数が選ばれやすくなっています。(10・15以外)
正確に奇遇判別が出来るレベルとまではいきませんが、設定狙い時は注意しておきたい部分ですね。
コメントの投稿
トラックバック