【押忍!サラリーマン番長】天井G数・恩恵 最深部到達で次回天国
押忍!番長3作目となるサラリーマン番長の天井スペック情報です。
1000G超えで次回天国確定となるようです。
モード別の天井G数
- 通常A・B:最大999G
- 通常C:最大1069G
- 天国:最大96G
*天井到達でボーナス確定
大注目のサラリーマン番長ですが、前作までのように基本的に規定G数解除メインのスペックとなっています。
ボーナス後に次回天井(=規定G数)があらかじめ決定され、到達でボーナス当選となります。
(訂正)
見た目上は前作と変わりありませんが、規定G数解除ではなくゾーンごとの解除率を参照して自力解除抽選をしているようです。
通常Cモード
今回、新たに通常Cモードが用意されています。
通常Cモードに移行した場合は、ボーナス当選後の天国移行が約束されます。
通常A・Bは天井最大999Gですが、通常Cは1069Gとなっているため、1000Gを超えた場合は現状唯一の通常C滞在確定パターンとなります。
1000G以降でのボーナス告知・1000G直前でレア役解除時は必ず天国を抜けるまで打ちましょう。
ゾーン
現状の実践データを見る限りでは、前作番長2同様に、100の位偶数台前半(200~250・400~450・・・)での解除が多い模様です。
ゾーン分布としては前作同様となっている可能性が高そうですね。
(前作は通常Aのゾーンが200~264・400~464・・・)
前作はゾーン狙いが有効な台でしたが、ゾーンでの解除当選率やボーナス当選時のAT当選率・モード移行率が分かるまでは慎重に。
天井狙い・ゾーン狙い
天井狙いは600G台ゾーンの手前、580Gから狙おうと思います。
天国移行率はそれほど高くないだろうと予想してボーナス後は基本的に即前兆だけ確認してやめ。
ただしモードB以上に期待できると思われる、700ゾーンでの高確ステージ移行+前兆が発生した場合は天国ゾーン抜けまでフォロー。
また、前作で猛特訓でのG数解除時は次回天国確定というのがありましたので、基本となる研修以外での解除時(猛研修・超研修)は天国ゾーンを抜けるまでフォローしておこうと思います。
前作の「愛の教育的指導」演出も天国移行時に発生しやすく、4G継続時は天国or青7、5G継続で天国+青7確定の演出でした。(通常時に発生・ボーナス当選の場合)
今作の「鬼の情熱交渉術」も天国に期待できる演出であると思われます。
念のためこの演出でのボーナス当選後も天国抜けまで続行します。
またAT後は引き戻し抽選があります。
前作のART引き戻しの最大前兆は64G。
AT終了後は32G以上消化後、前兆でないことを確認してからやめるようにしましょう。
ゾーン狙いは詳細が判明するまでは見送る方向です。
(追記1)
前作同様、偶数ゾーンでの解除に偏っているため、ゾーン狙いは前作と同じ感じで狙ってもよさそうです。
180Gor380G~ゾーン狙い、232Gor432G+前兆否定やめ、ボーナス・AT後は天井狙いと同じ条件でやめ。
(追記2)
天国確定・チャンスアップ演出を以下のページにまとめていますので参考にしてください。
⇒【押忍!サラリーマン番長】次回天国確定・濃厚示唆演出まとめ
コメントの投稿
トラックバック