【シーマスター】怪SEAモード概要&AT終了画面での期待度示唆
シーマスター~ララ、旅立ちのプレリュード~の怪SEAモード解説です。
怪SEAモード中はAT当選率が大幅にアップします。
※AT終了時の怪SEAモード移行率を追記(設定差あり)
怪SEAモード概要
移行契機
- AT終了後の約50~68%(天井AT後の移行時はロング確定)
- 強ベル成立時(100%ショート移行)
- 高確中のチャンリプ成立時(20%でショート移行)
AT終了後の怪SEAモード移行率
怪SEAショート
設定1:45.3%
設定2:39.9%
設定3:50.2%
設定4:41.3%
設定5:59.1%
設定6:60.4%
怪SEAロング
設定1:5.1%
設定2:3.3%
設定3:5.4%
設定4:2.8%
設定5:9.5%
設定6:8.0%
滞在G数
- ショート…平均50G滞在(ハズレ目の3.18%で転落)
- ロング…平均100G滞在(50G保証+ハズレ目の3.18%で転落)
AT・CZ抽選
- レア役成立時のAT・CZ抽選は高確中と同等
- ハズレ目でもAT・CZを抽選(各0.54%で当選)
AT終了画面での怪SEAモード期待度示唆
- キャラなし…約40%
- ララ&じい約60%
- ララたち&シャッチーたち…怪SEA移行濃厚
概要
怪SEAモードは主にAT終了後に移行する、引き戻しモード的な役割のモードです。
また、強ベル(ベルベル鯨)成立時も100%移行します。強ベル成立時はCZかAT当選が確定なので、CZ当選でスルーした場合に移行するということでしょうから即ヤメしないように注意したいですね。
移行時はほとんどがショートで平均50Gで転落しますが、天井AT後に移行するロングは50G間は転落しないので平均100G継続します。
怪SEA滞在時はレア役成立時の抽選が高確滞在時同等となることに加え、ハズレ目でも各0.54%でAT・CZを抽選します。
滞在中はAT直撃抽選だけでも1/119になりますので、しっかりフォローしておきたい部分です。
設定差
AT終了後の怪SEAモード移行率は設定差が存在し、奇数設定で移行しやすいです。
ただし、偶数でも設定6だけは優遇で、設定5とほぼ同等となっています。
レア役での当選も加味すると、AT後50G以内での引き戻し期待度は設定1で約50%、設定6は約68%となります。
やめ時目安
AT終了後はキャラでの示唆がありますが、いちばん期待できないキャラなしでも期待度40%あるので、キャラなし時は即やめというわけにはいきませんね。キャラによってフォローするG数を変えていくという感じになります。
キャラなし…20G
ララ・じい…30G
ララたち&シャッチーたち…50G
最低でもこれくらいは様子見しておきましょう。天井後は上記+30~50G程度。
また、強ベル成立後も50Gは様子を見ておきたいですね。
コメントの投稿
トラックバック