ベルセルク スペック・設定差・立ち回りポイントまとめ
基本スペックと立ち回りポイント・解析記事まとめです。
詳しい数値・解説はリンク先の記事よりご確認ください。
基本スペック
(擬似)ボーナス初当たり
設定1:1/221.8
設定2:1/210.6
設定3:1/198.9
設定4:1/183.7
設定5:1/173.1
設定6:1/160.8
機械割
設定1:97.2%
設定2:98.7%
設定3:100.3%
設定4:104.5%
設定5:109.0%
設定6:112.6%
天井
ボーナス間最大1000Gでボーナス当選
天井狙い目ライン
ボーナス間600G~
天井狙い時のポイント
ヤメ時
天国移行率は低いので基本的には即ヤメ。
ただし通常A天井到達時はモード移行が優遇されるため、ベヘリットポイントのたまり具合によっては通常B天井までフォロー。
設定狙い時のポイント
小役確率
通常時の小役確率はスイカに若干の設定差があるものの、あまり気にしなくてもいいレベル。
ただしスイカ成立後の数G間はリーチ目出現率が変化し、4倍以上の設定差となる。
ボーナス当選時
バーサーカーボーナス当選時は初期G数に高設定確定パターンが存在。
160G選択で設定6確定。
ボーナス中
赤7・黒7消化中の7揃い出現率は偶数・高設定が優遇。
狂戦士モード消化中は奇数設定のほうが「滅」に昇格しやすい。
⇒【ベルセルク】ボーナス中の7揃い確率・ストック当選率設定差
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面には様々な示唆が有り、高設定確定パターン・次回天国確定パターンも存在。
ガッツのみなら設定3以上、グリフォスなら設定5以上が確定となる。
その他の立ち回りポイント
MB
MB搭載機のためMB目ハイエナ可。入賞時にフラッシュなどは無いのでヤメる際も出目には注意。
設定変更判別
設定変更後数ベルこぼし目前にリプレイが成立した場合は入賞ラインで設定変更有無の判別が可能。
また、設定変更後ベルこぼし目前はリプレイフラグのレア役は出現しないという特徴もある。
コメントの投稿
トラックバック