【デビルサバイバー2】ポイント天井とCZスルー回数天井
パチスロデビルサバイバー2最後の7日間の天井スペック情報です。
ポイント天井とCZスルー回数天井が存在。
天井スペック
ポイント天井
サバイバルポイント2000pt到達でAT当選確定
CZ回数天井
CZ6連続スルー後、次回CZでAT確定(7TH DAYのCZ当選でAT確定)
通常時の抽選概要
本機の主なAT当選契機はAT直撃当選とCZによる抽選で、いずれも「サバイバルポイント」(液晶右下に表示)が規定ポイントに到達すると抽選。
CZ抽選は100の倍数ポイント到達で抽選し200の倍数がチャンス、AT抽選は500の倍数のポイント到達で行われます。
ポイント天井について
サバイバルポイントは2000pt到達で天井となりAT確定。
ポイントは毎ゲーム1p以上獲得で、バトルでの獲得を加味すると1Gあたりの平均は約2ptのようです。
ポイント天井到達ゲーム数としては1000G程度になりそうですね。
CZ天井について
CZ回数の天井は6連続CZ失敗後、次回のCZがAT確定(CZレベル4or5)となります。
CZのスルー回数はサブ液晶の○○DAYとリンクしていて、スルーの度に日数が進み「7TH DAY」が6スルーしている状態になります。
CZスルー回数天井の方はAT当選でリセットされないようなので見落とさないようにしたいですね。
天井狙い
コイン持ちの良い新基準AT機ではありますが、設定1の初当たり1/497.8に対して天井約1000Gと浅め。
天井狙いはCZ抽選・AT抽選が重なる1000pt到達直前、950ptあたりからになりそうですね。
G数ではなくポイント数が基準になるので、液晶の方で確認しましょう。
BETボタンを押せば、ポイント・CZスルー回数ともに確認可能です。
ヤメ時は基本的に即ヤメ(ベルこぼし2回後)ですが、CZ回数天井には注意。
6TH DAYからはCZ天井到達までフォローでもいいかなと思います。
※CZが割と重いので6TH DAYからだとちょっと効率は良くないです。
コメントの投稿
トラックバック