【ウルトラマンウォーズ】モード移行率
ウルトラマンウォーズのモード移行率が早くも出ています。
設定6はハマリモード移行なし!

(C)ビスティ
GC後モード移行率(ART非当選時)
・通常滞在時

・連チャン滞在時

・ハマリ滞在時
連チャン移行確定
・テレポート滞在時
通常移行50%
連チャン移行50%
スペシャル準備滞在時
スペシャル移行確定
スペシャル滞在時
ART当選確定
ハマリ移行は少ないので499G以内のGC当選が多そうですね。
ただテレポートモードの詳細がまだよく分かっていないです。テレポートゾーン入ったらテレポートモード濃厚になるのでしょうか?
スペシャルとスペシャル準備の移行がないようなのでGC後に書き換える仕組みの可能性が高いですね。
スルー回数によって書き換え期待度が上がっていくのではないのでしょうか。
それから設定6は最大4回のGCでART確定、テレポートゾーン発生後はGC回数天井4回・・・
ということは設定6はART後必ずテレポートモードから始まるんじゃないですかね?
これはまだ自分の予想ですが雑誌とかの実戦でもART後すぐテレポートゾーン入ることが多いみたいなんでこの予想結構可能性高いんじゃないでしょうか?
解析が楽しみですね。
(追記)
モード移行の最新版があります。こちらをご参照ください。
⇒モード移行完全版
・こちらもチェックしてください
⇒天井詳細
⇒設定6の特徴
設定6はハマリモード移行なし!

(C)ビスティ
GC後モード移行率(ART非当選時)
・通常滞在時

・連チャン滞在時

・ハマリ滞在時
連チャン移行確定
・テレポート滞在時
通常移行50%
連チャン移行50%
スペシャル準備滞在時
スペシャル移行確定
スペシャル滞在時
ART当選確定
ハマリ移行は少ないので499G以内のGC当選が多そうですね。
ただテレポートモードの詳細がまだよく分かっていないです。テレポートゾーン入ったらテレポートモード濃厚になるのでしょうか?
スペシャルとスペシャル準備の移行がないようなのでGC後に書き換える仕組みの可能性が高いですね。
スルー回数によって書き換え期待度が上がっていくのではないのでしょうか。
それから設定6は最大4回のGCでART確定、テレポートゾーン発生後はGC回数天井4回・・・
ということは設定6はART後必ずテレポートモードから始まるんじゃないですかね?
これはまだ自分の予想ですが雑誌とかの実戦でもART後すぐテレポートゾーン入ることが多いみたいなんでこの予想結構可能性高いんじゃないでしょうか?
解析が楽しみですね。
(追記)
モード移行の最新版があります。こちらをご参照ください。
⇒モード移行完全版
・こちらもチェックしてください
⇒天井詳細
⇒設定6の特徴
コメントの投稿
コメント一覧
ハイエナ五輪ノ書からきました!
これを見るに、ハマりゲーム数、スルー回数からモードを見極めるのは不可能ですね。
案外期待値生まれにくい仕様かもしれませんね。残念。
これを見るに、ハマりゲーム数、スルー回数からモードを見極めるのは不可能ですね。
案外期待値生まれにくい仕様かもしれませんね。残念。
コメント一覧
Re: CB16さん
ブログ見ていただいてありがとうございます^_^
ちょっと今出ている解析からだとゾーン狙い感覚で400〜500狙う感じでいいかなと感じています。
たぶんスペシャル以降率が段々上がって行くんだ思うんで、4回スルーくらいならART当選まででいいかもしれないですね。
自分はとりあえず5回スルーからで様子見です。
ちょっと今出ている解析からだとゾーン狙い感覚で400〜500狙う感じでいいかなと感じています。
たぶんスペシャル以降率が段々上がって行くんだ思うんで、4回スルーくらいならART当選まででいいかもしれないですね。
自分はとりあえず5回スルーからで様子見です。
コメント一覧
PONさんの記事から来ました。
6のGC天井4回なんですねー
3回を超えた事無いので、この回数も振り分けが有りそうですね。
PS
相互紹介をお願い出来ますでしょうか?
是々非々でパチスロ判断
http://blog.livedoor.jp/lomging/
3回を超えた事無いので、この回数も振り分けが有りそうですね。
PS
相互紹介をお願い出来ますでしょうか?
是々非々でパチスロ判断
http://blog.livedoor.jp/lomging/
コメント一覧
Re: 直規さん
訪問ありがとうございます^_^
設定6は三回目はほぼスペシャル準備にいると思われます。
スペシャル準備→スペシャルと移行しないとハイのARTが多くなって少し甘すぎかなと思いますので準備からのART当選が多くなるのではないかと思っています。
相互紹介については読みやすい記事構成にするのを優先に考えていて、必要に応じてリンクを貼っていますので必ず紹介しますと約束はできませんm(_ _)m
当ブログのリンクを貼っていただいているので、相互リンクの方をさせていただきます。
設定6は三回目はほぼスペシャル準備にいると思われます。
スペシャル準備→スペシャルと移行しないとハイのARTが多くなって少し甘すぎかなと思いますので準備からのART当選が多くなるのではないかと思っています。
相互紹介については読みやすい記事構成にするのを優先に考えていて、必要に応じてリンクを貼っていますので必ず紹介しますと約束はできませんm(_ _)m
当ブログのリンクを貼っていただいているので、相互リンクの方をさせていただきます。
コメント一覧
有難う御座います。
相互リングの間違いです。
相互リングの間違いです。
コメント一覧
Re: 直規さん
そうでしたか^_^
それでは今後よろしくお願いいたします!
それでは今後よろしくお願いいたします!
コメント一覧
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック