イケイケマハロ-30 スペック・設定差・立ち回りポイントまとめ
イケイケマハロ-30の基本スペックと立ち回りポイント・解析記事まとめです。
詳しい数値・解説はリンク先の記事よりご確認ください。
基本スペック
BIG
設定1:1/294
設定2:1/291
設定3:1/279
設定4:1/266
設定5:1/251
設定6:1/230
REG
設定1:1/512
設定2:1/475
設定3:1/437
設定4:1/400
設定5:1/370
設定6:1/338
ボーナス合算
設定1:1/187
設定2:1/181
設定3:1/170
設定4:1/160
設定5:1/150
設定6:1/137
機械割
設定1:97.5%
設定2:98.4%
設定3:100.6%
設定4:103.1%
設定5:106.1%
設定6:110.5%
天井
非搭載
設定狙い時のポイント
ボーナス
ボーナス合算出現率が設定推測のメイン。
BIGよりもREG確率の設定差が大きいため重視。
BIG中
BIG中は高設定ほどスイカ揃いが出現しやすい。
※詳しい確率の情報なし
BIG終了時
BIG終了時、高設定ほど上部パネル高速フラッシュが発生しやすい。
※詳しい確率の情報なし
REG中
REG中のスイカ入賞時のサイドランプは上から・下からの2パターンあり、
奇数設定は上から、設定2・4は下からが選ばれやすく、設定6は均等。
REG中のスイカは左リールに【白7・スイカ・白7】をビタ押しで狙うと獲得可能。(ランプ示唆は1回のREGで1回のみ)
設定変更判別
ガックン判別
設定変更後1G目はリールガックンするため判別に使える。
⇒ガックン判別で設定変更を見抜く!使えるメーカー・対策傾向など
スペシャルBGM
本機はBIG後77G以内に再度BIGに当選した際にはスペシャルBGMが発生する。
設定変更後は発生しないため、前日G数と足して77G以内にBIGを引ければ設定変更の有無が判別可能。
コメントの投稿
トラックバック